おおーーーーいっ!!
まだ寝てるの?

あと、もうちょっと・・
もう7時だよーーー!!
遅刻しちゃうよ!!

・・・っは!!
早起きしようと思ってたのに〜

せっかく昨日まで
いい感じで早起き
続けてたのにね・・
あなたは、
『やろうと思ってたのに出来ない』
『やる気はあるのに行動できない』
そんな悩みをかかえていませんか?
今回は、
モチベーションはあるけど
なかなか頑張れてないと
感じているアナタに
『その原因と、
結果を出すための考え方』
について記事を書きました。

早起きしようと思っているのに
ついついギリギリまで
お布団の中から出られない。
そんな
気持ちと行動が一致しない日が
わたしにも、
めちゃくちゃありました。
ブログを書く気マンマンなのに
なぜか、手が進まない。
Twitterを頑張りたくても
なぜか、やる気にならない。
そんな日ってありません?

モチベがなかなか
保てないんだよなぁ・・
モチベが保てない・・
と、いいましたね。
実は何かを
頑張り続けたいときに
『上げるべきものは
モチベーションではありません。』
モチベーションをあげたら
なんだかガンガン
頑張れそうじゃないですか?
でも実は、頑張り続けるために
『モチベーション』とは
あってないようなものなんです。
モチベーションに頼っていては
作業は続かないんですよね。

ズバリ言わせてもらうと・・
継続し続けるうえで
『モチベーションは必要
ありません』

え!モチベはいらないの!?
驚きですよね。
高いモチベは
『あなたの敵』なんです。

そんな私は、今回の内容を
意識して作業を進めていくと
行動が加速しました。
副業でブログを書きながら
1日1回のペースで記事投稿。
Twitterでは毎日情報発信。
そして週に一度のLINE配信。
Twitter運用だけで
忙しい毎日ですが
モチベーションには
頼りません。

この記事を最後まで読んで
行動に移すことができれば
あなたはモチベーションに
左右されることなく
作業を継続できるようになります。
作業がどんどんできれば
あなたの可能性を
グンっと広げることができます。
ブログやTwitterだって
ぐいぐい伸びていきます。

まだ見ぬ夢の収益化の世界も
手に入れることが
できちゃいます。
しかも、副業の収入が
本業を超えたら
その先には夢のフリーランスという
圧倒的に
自由な生活が
待っています。
毎朝、好きな時間に起きて
時間に縛られずに仕事ができる。

パソコンとスマホがあれば
場所はどこでもOK。
通勤ラッシュとは無縁の
ライフスタイルを手に入れられる
のです。
そんな『自由な生活』を
可能にするほど
今回のお話は超重要です。
というか、
ブログでも、Twitterでも
なんでもいいですが
『自分の夢のために
影響力をつけたい!』
そんな人は本当に
知らないと損です。

あなたがこの記事を
飛ばし読みしてしまったら
頑張っているのに
結果がついてこない
と、この先悩み続け
ブログでは1円も収益を
出すことができません。
それでもいいよって人は
どうぞ流し読みをするなり
この画面を閉じるなりしてください。

ここで素直になれないあなたには
自由な未来は待っていません。
それくらい、
1つのことを徹底的に
試してみることは大切ですし
試す価値のあることを
この先に書きました。
それでも
『自分には関係ない』と
あなたが思えばそれまでです。

毎日、子どもを留守番させて
遅くまで残業。
週1は夜勤で子どもに
会えない生活。
そんな仕事漬けのあなたは
家族との時間も十分に
確保することはできません。
残業60時間の過酷な
肉体労働は65歳まで
続きます。
定年退職したあとは
年齢的にも体力は落ち、
せっかく手に入れた自由も
十分に楽しめないまま
一生を終えていくのです。

もし、そんな未来を
迎えたくないのなら
あなたはこの記事を読んで
必ず行動に移してください。
あなたの未来を
変えてみせます。
この記事の内容は
結果を出している人なら
必ず意識している内容です。
逆に、頑張っても頑張っても
結果がついてこない人は
この内容を知らないことが
多いです。

今日この記事に出会えた
あなたはラッキーです。
しっかり理解しつつ
読み進めて自分のものに
してくださいね。
では、いきます。
目次
あげるべきはモチベーションじゃない
モチベーションに頼って
頑張ろうとする人が
失敗する理由はズバリ!!
『基準が低いままだから』
です。
つまり、頑張りたいときに
上げるべきは
モチベーションではなく
『基準』ということなのです。
基準をあげるべき理由
あなは歯磨きや洗顔って
毎日していますよね。

歯磨きするために
モチベあげなくちゃーー!!
そう思って歯磨きして
いますか?

そんなこと思うわけないじゃん!
ですよね。笑
毎日やっている歯磨きは
習慣であり
人間の生活の『基準』なんです。
むしろ、やらなかったら
気持ち悪く感じるくらい。

もし、ブログやTwitterなどを
頑張りたいのに
頑張れていないのであれば
それは、
あなたの基準が
低くなっているのが原因です。

では、基準をあげるためには
どうしたらいいのか。
結論、
『基準が高い人と関わること』
です。
たとえば、いまの生活に
歯磨きをする文化がなかったら
たぶん、あなたも
歯磨きをしていないと
思うんですね。
なぜなら、
人は周りの環境に
左右されて生きているから。

1ヶ月に1〜2記事くらいしか
更新できてない・・
と悩むのであれば
あなたよりも速いペースで
ブログを更新している人を
意識的に見るように
しましょう。
Twitterも同じです。
『こんなにやっているのに
伸びないな・・』
と思うのであれば
Twitterをめちゃくちゃ
動かしている人の
通知をオンにしてみてください。
アクティブな行動を
意識的に自分に
感じさせていくのです。

そうすることで
『わたしも負けないぞ!』
って、いい刺激になるんですよね。
Twitter伸ばしたい人は
アクティブなアカウントの
通知をオンにするのは
かなり!!!
オススメですよ。
本当に、永遠に通知が
鳴っているので
新しい世界の『基準』
が見えてきます。
『この人はここまで
やっているんだ!』と
伸びている人の
運用が手に取るように
分かってくるのです。

基準が高い人を
越えたいと思って行動していくと
高い基準が
だんだん習慣化していき
近づいていくんです。
いくら気合いで頑張っても
いくらモチベーションを上げても
結果がついてこない
思うようにいかない人は
まずはあなたの
『基準』の底上げから
していきましょう!
あなたが今すぐやるべきこと
『基準』をあげる大切さ
分かってくれたでしょうか?
モチベーションは
一時的には強い力を発揮しますが
長期的に頑張りたいなら
あなたの『基準』を高く設定して
動いていきましょう。
必ず、
新しい世界が
見えてくるはずです。

もし、この記事を
読んでもっとTwitter運用について
詳しく知りたい!
自分がどんな行動をとれば
いいのか分からないという人は
わたしからみて思うことを
アドバイスさせていただきます😊
わたしの公式LINEに
なんでもメッセージをください✨
こちらから⏬
少しでも疑問に思ったことは
気軽に聞いてくださいね♪
悩んでいて前に進めないより
誰かに聞いて前進するほうが
絶対いいです。
何でもウェルカムです♪
あなたの『基準』が
どんどんあがって
作業がどんどん
はかどりますように✨
今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました!
くるり🍀
PS.
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
クッキーの焼いた香りがする頃
帰ってきた子どもに“おかえり“と優しく言って
一緒に宿題をみてあげられる
そんなママになりたい…。
超多忙などこにでもいる看護師が
『ビジネスの基礎』を学び
1ヶ月半で○桁の収益達成して
最幸を獲得したロケットスタート!
そんな私の『ゼロからのノウハウ』が
詰まった大好評のくるり🍀公式LINEを
必ずチェックしてみて✨
【公式LINE登録ページはコチラ👇】

公式LINE@IDはコチラ→『151lohgi』
ご質問などもお気軽にどうぞ!
配信内容をぜひ活用してくださいね!
各ブログの内容はもちろん、
ここでは話せない細かいところまで!
有益な情報をたくさん配信予定です。
お友達登録お待ちしています😆🍀
こんにちは、くるりです🍀