こんにちは!くるりです🍀

どうしたの?

私って何を強みにして
稼げばいいのかな?
自分に合ったビジネスが
わからないよ。

ビジネスの方向性に
でも大丈夫!
これを読んでみて♪
あなたは、
これからネットビジネスで
稼いでいきたいけど
どんなビジネスの内容で
発信したらいいのかわからない・・
なんの強みもないし
実績もない・・

そんな風に悩んでいませんか?
実は私も最初はそうでした。
自分には何もないのに
どうやって稼いでいけばいいの?と。
これといった趣味もありませんし
超フツーーーの人生を
送ってきましたから。
特技もないし
頭も良くないし
本当に強みがないんですよ
だから私も最初は
『看護師の資格しか強みないわ。
看護師あるあるで
ブログでも書いて稼ごうかな・・』
なんて考えていました。
でもその方向性が
『本当に稼げるビジネス分野なのか?』
それが自分では
全く分からなかったんです。

分からないまま途方に暮れて
いくらSNSで助けを求めても
それを具体的に教えてくれる人は
なかなかいませんでした。
だから今日はこの私が!
あなただけの
稼げるビジネステーマを
徹底的に決めちゃいます!

今日この記事に
出会えたあなたは
正直めちゃくちゃラッキーです。
というのも実はですね・・
『稼げるビジネステーマは
決まっている』のです。
えっ!決まってるの?
衝撃ですよね。
逆にいえば
どれだけ頑張っても
稼げないビジネスもある、
ということです。
ビジネステーマとは
ビジネスの分野やジャンルのことです。
稼げるビジネステーマの
決め方を初めに正しく理解しないと
あなたは方向性を間違えて
一生稼ぐことはできません。
今日はそうならないための
かなり実践的な内容になっているので
ぜひ、最後まで読んで
必ず行動してくださいね。

あなたがこの記事を読んで
ビジネステーマを決めることができれば
もうあなたは方向性に迷うことなく
まっすぐにあなただけの
ビジネスに向かっていくことができます。
そうすれば
初心者のあなたでも
1ヶ月後には
しっかり収益を出し
1年も続けていけば
フリーランスになることは
本当に夢ではありません。

自分でしっかり稼げるように
なれば看護師をやめ
憧れのフーランスに。
毎日お金や時間に縛られない
自由な生活スタイルが手に入るのです。
自宅にいても
稼ぐことができるので
こどもが学校から帰ってきたら
毎日『おかえり』と迎えられます。
早く学校から帰ってきたら
一緒にクッキーを焼いたり
するのもいいですよね♪

平日の習い事も
いくらでも出来ちゃいます。
これで休日は家族時間が
しっかりととれますよね。
連休は家族で旅行にだって
気軽にいけちゃうんです。

すてきな海が見えるところで
バカンスを楽しむなんて
贅沢ですよね。
しかも
ビジネスを仕組み化してしまえば
家族と一緒に旅行を楽しんでいる間にも
自動で収益が上がっていくんです。

もう住宅ローンや車のローンの
返済に追われる生活とは
おさらば。
スーパーで安くなった
お惣菜を目掛けて買い物にいく
なんて生活とは無縁です。
あなたに合った
ビジネステーマを決めれば
こんな理想的な生活を
手に入れられるのです。

逆に間違ったビジネステーマで
始めてしまったとしたら
あなたがいくら頑張ったとしても
いつまでも収益が出せず
路頭に迷ってビジネスを
諦めることに・・

そして一生会社に雇われて
月収20万弱で
定額働かせ放題に。
そんな毎日がお約束されます。
毎朝眠い目をこすりながら
お弁当をつくり
子供の支度をせかしながら
一瞬で自分の身支度をすませる。
帰ってきたら 洗濯物の山。
お腹すいたと騒ぐ子どものため
急いで夕飯作りに
お風呂の準備。

小学生になったら
これに宿題もみる時間も増える。
毎日こんな忙しい生活をして
稼いでいるのに
夫婦で貯金額を眺め
将来のお金の不安ばかりがつのる・・
一生会社に縛られて
働き続けなければ生活できない

そんな状態では
お金がないからと
子どもの将来の選択肢を
親のせいで狭めてしまうかもしれない
本当は小さい頃から
叶えたい夢があったのに・・
そう一生子どもの胸に
傷をつけたまま過ごさせたい
でしょうか?

働くことは辛くて大変だけど
歯を食いしばって耐えていく
しかないと、
子供に教えて育てくのでしょうか。
わたしはそんな親には
絶対なりたくないのです。

もしあなたがそんな人生を
送りたくなくて
人生を本気で変えたいのなら
私は全力であなたを応援します。
人生をかえるために
正しいビジネステーマの
設定を考えていきましょう。
あなたがもし
Twitterで集客をしていくなら
本来ならばビジネステーマの設定は
Twitterアカウントを作る前に
やっておくべきです。
はっきりいいますが
やっていない人は
見てすぐわかります。
稼げるか稼げないか、
一目瞭然なのです。

もうアカウント動かしちゃってるよ、
っていう人でも大丈夫。
自分のテーマを見直す
いいきっかけになると思います。
ビジネステーマとは
実際のお店でいうと
『何屋さんにするか』ということです。

Twitterはあなたのお店です。
私の場合何屋さんか、
カンタンにいうと
ビジネス初心者のママに向けて
『ビジネスの基礎を伝えて
最初の一歩を後押しする屋さん』
といった感じでしょうか。
たとえばあなたが都内で
お店を出そうと思ったときに
何屋さんにしようか決める前に
お店を建てませんよね?
そんなことしたら
あ客さんがくるはずありません。
色々な経営戦略を練ってこそ、
きちんとしたお店が
出来上がるのです。

Twitterはあなたのお店。
何屋さんか決めずに
適当に作ってはいませんか…?
これからあなたが
ビジネスで稼いでいくために
初めのこの作業が
ものすごく大事なのです。

『私はとりあえず
Twitterをやってみてから考えたい』
というのならどうぞ。
そうしてください。
言っておきますが
相当な覚悟が必要です。
そして、そんなあなたには
私から言えることはもうないので
どうぞこの記事を閉じてください。

どんな有名なマーケターだって
テーマ設定を適当に
している人はいません。
何を隠そうこの私も
テーマが決まるまでTwitterは
ただの情報収集アカウントでした。
しかし今回の方法で
ビジネステーマを決めてから
確実に飛躍したのです。
特に初心者のうちは
自分の好きなことで
発信しがちなんですが
きちんとその分野が
『稼げる分野なのか』
考える必要があります。

今回はその方法を
ステップバイステップで
お伝えしますので
飛躍する覚悟のある人は
先をお読みくださいね。
そして必ず、
テーマ設定に取り組んでくださいね。
それでは、どうぞ。
目次
稼げるビジネステーマを決める3つのポイント
稼げるビジネステーマを
決めるポイントは以下の3つです。
- お金を払って解決したい問題なのか
- お客さんの悩みが理解できるかどうか
- その分野にパッションを持てるかどうか
それぞれ解説していきますね。
あなたはこれで
自分のビジネステーマを
見つけることができます。
最後まで読んでくださいね♪
お金を払って解決したい問題かどうか
まずビジネステーマを
決めるにあたって
1番重要なのはココです。
『お金を払ってでも
解決したい悩みかどうか』です。

忘れてはいけないのが
あなたはこれから
お客さんから
お金をいただかなければならない
ということです。
ビジネスの本質は
『お客さんの悩み解決』です。
お客さんの悩み解決の対価(お礼)
として、あなたはお金をいただくのです。

ではもし仮に
あなたのビジネステーマが
『水』だったとしましょう。
『私についてくれば
正しい水の選び方の
全てがわかります』
あなたはこんな発信をしています。
確かにあなたについていけば
身体にいい水や軟水・硬水について
めちゃくちゃ詳しく学べるでしょう。
ですが
『水のことをもっと知りたい!』
これって多くの人が
お金を払ってまで
解決したい悩みでしょうか?
ごく一部の人は払ってくれるかも
しれませんが、 少なそうですよね?

ダイエット系商材が
よく売れているのは
『お金を払ってでも
綺麗になりたい』 人が
たくさんいるからです。
あとは恋愛系マーケターも
最近よくいますよね。
これは 『お金を払ってでも
ステキな恋愛がしたい』 という人が
たくさんいるからです。
お客さんの叶えたい欲が
強ければ強いほど
そしてターゲットになる人が
多ければ多いほど
ビジネスとしては
成功に近い分野なんですね。

私のお客さんはというと
『お金を払ってでも
お金の稼ぎ方を身につけたい』
人たちです。
なんだか矛盾しているように
感じますが
この分野はかなり強いです。
ただ! 競合が多いので
“差別化は必須”ですよ。
名の知れた一流マーケターと
同じ土俵で戦ったら
当然負けてしまいます。
今回はこの、
“差別化”まで同時にできちゃう
画期的な方法を紹介します。
お客さんの悩みが解決できているか
次に大事なのが
『お客さんの悩みを
自分が理解できているかどうか』です。

例えば私は
もともとビジネス初心者で
『子どもに“仕事に行かないで” と
寂しい思いをさせても
仕事を辞められない
看護師ママ』
という肩書きがあります。
この苦しかった過去こそが
『子どもに寂しい思いを
させたくない』
というお客さんの悩みに
親身になって
理解してあげられる理由に
なっているのです。

逆に私が
『東大に行きたい!』
という人に向けて
ビジネスしようとしても
私は東大を目指すほどの
学力は全くありませんし
目指したこともありません。
『どうやって勉強したらいいの?』
『この問題がわかりません』
なんて言われても
さっぱり分かりません。
そんなお客さんの悩みを
これっぽっちも理解して
あげられないのです。

いくらお金を払ってでも
解決したいビジネス分野を
選んだとしても
『誰にでもできる』という
わけではないんですね。
あなたが何か悩んだときに
まずはあなたの先輩や
少し先に行ってる人に
相談をすると思います。
その人に相談するのは
『悩みを理解してくれそうだから』
ですよね。
同じ悩みを乗り越えてきた人に
人は相談したくなるのです。

だから、あなたが
ビジネステーマに悩んだときに
フォーカスを当てて考えていただきたいのは
“あなたは何に悩んできましたか?”
ということです。
あなたの過去に焦点を当てて
あなたがどんなお客さんの
悩みを理解してあげられるのか。
考えてみましょう。
過去の自分の悩みなら
お客さんの悩みを理解して
あげられますよね。
だから
お客さんの悩み解決=ビジネス
ができるのです。
『自分の過去の悩みに
目を向けること』
これがビジネスのテーマ設定には
欠かせないステップです。

ビジネステーマを
決めるときによく
『実績が何もないからムリ』
と諦めてしまう人がいますが
大丈夫です。
あなたのお客さんは
『過去の自分』です。

あなたは 過去の自分の悩みを
解決した手段、
もう知っているではありませんか。
その時点で、
あなたには立派な実績があるんですよ。
あなたの少し後ろいる人にとっては
あなたは立派な先輩なのです。

お客さんの悩みを
理解できているなら
大丈夫。
めちゃくちゃ先にいる
成功者よりも、
ちょっと先にいる先輩の方が
相談しやすいですよね。
あなたを必要としている人は
必ずいるんです。
その分野にパッションを持てるか
次に大事なこと。
『その分野にパッションを
持てるかどうか』です。
パッションとは
『情熱』です。

どんなビジネスをやるにしても
絶対に苦しいときがやってきます。
その苦しい壁を
乗り越えられるほど
夢中になって
取り組めるかどうか、が 大切です。
それこそ熱中できる趣味があれば
趣味と掛け合わせて
ビジネスしていくのもいいですね。
私はよく育児ツイートを
していますが
子どものココ可愛いんだよって
いうのを共有したくて・・
完全に趣味でやっています。笑
『好きこそものの上手なれ』って
言いますが、好きでないと
やっていけません。
ビジネスの世界は
そんなに甘くないのです。
自分がパッションを持って
取り組める分野を
探していきましょう。
あなたが今すぐやってほしいこと
さて、ビジネステーマを
決めるための3つのポイントは
分かりましたか?
- お金を払って解決したい問題かどうか
- お客さんの悩みが理解できるかどうか
- その分野にパッションを持てるかどうか
ここまで読んでみたけど・・
『やっぱり難しい』
というのが本音だと思います。

99%の人がここまで読んで
『なりほどなるほど』
で終わってしまうのですが
ここでしっかりと
行動しない限り
あなたは一生成長できません。
もしあなたが成功者の1%に
入りたいなら
まず自分で考えてみて
それでも分からない場合は
私に相談してください♪
TwitterならDMでいいですし、
公式LINEならすぐに返答できます。
公式LINEはコチラから👇
ここで行動できるかどうかで
あなたの未来がガラリと
変わるのです。
あなたの稼げるビジネス分野を
発掘するきっかけにしてください。
今日から一歩踏み出して
理想の未来を 手に入れましょう!

この記事があなたの未来を
変えるきっかけとなれば嬉しいです。
私は本気のあなたを
全力で応援していきます!
くるり🍀
PS.
最後まで読んで頂き
ありがとうございました‼️
クッキーの焼いた香りがする頃
帰ってきた子どもに“おかえり“と優しく言って
一緒に宿題をみてあげられる
そんなママになりたい…。
超多忙などこにでもいる看護師が
『ビジネスの基礎』を学び
1ヶ月半で○桁の収益達成して
最幸を獲得したロケットスタート!
そんな私の『ゼロからのノウハウ』が
詰まった大好評のくるり🍀公式LINEを
必ずチェックしてみて✨
【公式LINE登録ページはコチラ👇】

公式LINE@IDはコチラ→『151lohgi』
ご質問などもお気軽にどうぞ!
配信内容をぜひ活用してくださいね!
各ブログの内容はもちろん、
ここでは話せない細かいところまで!
有益な情報をたくさん配信予定です。
お友達登録お待ちしています😆🍀
ねぇねぇ、くるりさん。