『Twitter集客がうまくいかない・・』
そんなあなた。
おめでとうございます!!

え?どうしたの急に💦
今日からあなたの
Twitterアカウントは
集客のプロのアカウントに
早変わりし
周りと圧倒的な差をつけて
爆速ツイッタラーになれることが
たった今!!
お約束されました!

めっちゃ怪しいじゃん。
くるりさん大丈夫かな・・。

大丈夫!もう少し読んでみて♪
あなたは
ビジネスの集客のために
Twitter運用を始めたものの、
『なかなかお客さんが
集まってこない。
どうして・・・。』
なんて悩んでいませんか?

私も2ヶ月前まで
Twitter初心者。
何も分からなくて
その辺で拾った画像を使って
適当にアカウント作っていました。
もちろんその時は
集客なんて
全くできていなくて
むしろ
気になってフォローした
アカウントからの
怪しいビジネス勧誘のDMが
止まらない毎日でした…。

あれはほんと怖かった💦
そんなド初心者の私でも
今ではアクティブユーザーさんと
Twitterを楽しんでいる間に
自然とお客さんが
集まってくる状態になりました。
今回は、
そんな私が最初に意識した
集客に特化した
Twitterアカウント作成の
3つのポイントについて
解説していきますね。

まずはじめに言っておきます。
Twitterアカウントで
集客していくにあたり
一番重要なのは
『プロフィール部分』です。
この記事を読んで
プロフィールを改善していけば
Twitter集客は
グングン伸び
あなたの狙ったターゲットを
自動的に集めることが
可能になります。
そうすればこちらから
うさんくさいDMの営業とは無縁!
自然とお客さんが集まり
あなたにお金を払ってくれる
ようになっちゃいます。

もしそれが叶えば
あなたは時間に縛られた
今の仕事をやめることが
できますし
1日何回かTwitterで
つぶやくだけで
収益が発生し続けます。
なのでゴロゴロしていたり
自分の好きなことができる
自由な時間が手に入るのです。

毎日家事、育児、仕事に
追われているママ。
自分の時間ができれば
子どもが保育園の間に
1人でゆっくりショッピングに
行くことができます。
しかもお金に困らないので
一目惚れしたあのバッグも
迷わず購入できちゃう。

忙しい子育て期間にも
美容院やネイル、エステに
行く時間があれば
さらに綺麗な自慢のママに。
こんなママ憧れますよね。
産後の体型を戻すために
パーソナルジムに通って
美ボディを手にいれることも
できたら・・
自分に自信が持てて
人生がグンっと楽しく
なること間違いなし!!

そんな夢のような生活を
叶えてしまう程、
Twitterのアカウント作成は
ものすごく大事です!
もしあなたが
『アカウントなんて適当でいい。
RT企画に参加すれば
フォロワーなんてすぐ集まるし。』
なんて思っているなら
もう私から言うことは
何もありません。
どうぞそのままのアカウントで
やり続けてください。
まぁそんな人は
この記事を真剣に読んで
即実践してくれた人に
ガンガン抜いて行かれますけどね。
それでもいいなら
どうぞお帰りください。

もしあなたがこのまま
集客ゼロのアカウントで
Twitterを続けていけば
フォロワー数が増えても
ただの数増やし。
たとえフォロワーが
10,000人いても
1人もあなたの商品は
買ってくれません。
そんな状態が続き
やる気はなくなり
フォロワー数も次第に減り
ビジネスで生計を立てる
夢はどんどん遠のくばかり・・。

そしてあなたは
一生社畜の生活が約束されます。
子どもの可愛い成長は
すべて保育園で。
自分の目で見て
感動することはできません。

小学生になっても
『宿題教えて』と言われても
やることいっぱいで
ゆっくり向き合ってあげられない。
中学生や高校生になったら
あっという間に
親もとから離れてしまい・・
『お母さんはいつも
仕事ばかりしてるよね』と
“1番遊んで欲しいときに
遊んでもらえなかった・・”

という最も辛い記憶だけ
残してしまう。。
こんな辛い思いをしてもなお、
定年になるまで
会社の奴隷として
働き続けなければならない。

こんな未来、
もうやめましょうよ。
これからお話する
Twitterアカウント作成の
ポイントは
実は大抵の
Twitter運用者が
実践できていない
ポイントです。
だからこそ、
この記事を読み進めて
行動できるあなたは
他と大きな差をつけて
成功できるのです。

今ここでこの記事に巡り会えて
あなたは本当にラッキーです。
ですが、行動するのは
あなた自身です。
読んだだけでは
何も変わりません。
行動する覚悟のある方だけ
この先をお読みください。
必ず行動し、
自分を変えてください。
では、本題にいきますね。
目次
集客に特化したTwitterアカウント作成の3つのポイントとは!?
集客に特化した
アカウント作成のポイントは
以下の3つです。
- 自己ブランディングで看板作り
- 個性で差別化する
- まとまりを意識する
それでは早速
解説していきますね。
自己ブランディングで看板作り
1つ目は
『自己ブランディング作り』です。
ここで言う自己ブランディングとは
あなたのお店の看板をつくる、
ということです。
どういうお店かを
お客さんにアピールするのです。

街を歩いていて
看板のないお店には
入りにくいですよね?
あなたはこれから
Twitterで集客して
収益を出していきたいはず。
ここで念のため確認です。
あなたのTwitterアカウントは
『あなたのお店』です。
その意識を忘れていませんか?
あなたはネット上で
『お店を経営していく』のです。
そのお店が
『友達が集まる賑やかなお家』
のような状態になっていませんか?

それはそれで
楽しいですが、
あなたが集めるのは
お客さんです。
あなたのお店構えをみて
『このお店で買いたい!』
と思ってもらわなければ
なりません。
そのためには
自己ブランディングをして
お店の看板作りをしていく
必要があります。
お客さんにはみんな、
叶えたい夢があるはずです。
『フリーランスになって
自由な時間を手に入れたい』
『月収50万円稼いで
贅沢な生活を送りたい』

あなたはTwitterの
アカウントで
そのターゲットの理想の状態、
あるいはその1歩手前の状態
を作り上げて
お客さんに
『参考にしたい!』
と思わせる必要があるのです。
あ、決して嘘はいけませんよ?
確かなあなたの経験や実績を
アピールするのです。
失敗談だって構いません。
過去に失敗をしたけど
こんなきっかけで
考え方が変わって
乗り越えられた!とか。
現在失敗している人より
少しでも先にいればいいのです。

ちなみに
ターゲットを決めるとき
『過去の自分を
ターゲットにする』と
かなり集客しやすく
なりますよ😆
過去の自分が
『参考にしたいな!』
と思うような
プロフィールを作ってみてください。
自然と同じ悩みを
抱えたお客さんが
集まってきてくれる
ようになります。

1番大切なのは
『共感』です。
共感してくれる人には
話をしたくなりますよね。
過去の自分が
共感できるお店を
作ってくださいね。
個性で差別化する
次は
『個性で差別化』することです。
先ほどの
自己ブランディング
を取り入れたお店の
看板作りでは、
自分の過去の経験談を
取り入れています。
それで個性は少なからず
出ているかと
思いますが
『個性』は
大手と差別化を図るのに
最強の武器になります。

ここでは例を出して
説明します。
例えばカフェ。
あなたがこれから
『都内でカフェを経営する』と
考えてみてください。
スターバックスやタリーズなど
そこらじゅうに
大手企業のカフェがある中で
あなたが個人で
『ただコーヒーを出して
机を貸すだけのお店』
を新しく作って
お客さんは来てくれると
思いますか?
たくさんある競合店の
丸パクリをしても
個人の力では到底
叶いませんよね?

ここで重要なのが
個人でビジネスを
構築していくには
ターゲットを極限に
絞った内容を
ふんだんに取り入れる
必要がある
ということです。
例えばカフェなら
ネコ好きな人だけを
ターゲットにした
『ネコカフェ』の方が
個人の力で集客しやすいんです。
私のTwitter
アカウントでは
『クッキーが焼けた頃
帰ってきた子どもに
“おかえり”といえるママになりたい。
子どもに寂しい思いをさせたくない
ビジネスを始めたママの
背中を後押し』
と言った感じで
個性を出し、
ターゲットも絞っています。
このターゲット設定は
細かければ細かいほど
いいです。

こういう話をすると
『ターゲットを絞りすぎると
お客さんの数が集まらないから
効率わるくない?』
という声をお聞きしますが
断じてそんなことは
ありません。
むしろターゲットを
明確に絞ることで
集まったお客さんの
『見込み度が高くなる』のです。
『見込み度が高い』とは
そのお客さんが
最終的に商品を
購入してくれる可能性が高い
ということです。
ターゲットを絞ることを
怖がらないでください。
お客さんを絞って
確実に収益化していくために
個性を取り入れて
周囲と差別化して
いきましょう!
まとまりを意識する
最後に、まとまりを
意識しましょう。
これはあなたの
Twitterアカウントに
『統一感』を出すということです。
Twitterには160文字の
プロフィールがありますが
大前提としてこれは
ほぼ読まれません。

必要なんですけどね。
お客さんがそのアカウントの
第一印象を決めるのは
- アイコン
- キャッチフレーズ
- ヘッダー画像
この3つです。
ここでいかに
統一感を出して
お店の看板を綺麗につくるかが
大事になってきます。
私は
自由な生活を手に入れ
子どもの帰りを待つママ
というイメージで

このアイコンを
作成していただきました。
そしてヘッダーにも
このアイコンを使っています。

キャッチフレーズには
『ママ』と『ビジネス』の
キーワードがあり
誰が見ても
『ママがビジネスしている』
ということが分かります。

それが大事なんです。
自分が何者なのかを
単純明確にしてください。
シンプルに統一感を
出すことで
信頼性も生まれます。
アイコン、ヘッダー、
キャッチフレーズがバラバラの人は
今すぐ直してみてください。
私のように
少しお金をかけて
プロに任せるのは
ものすごくオススメです。
綺麗なアイコンを
作ってもらいましょう。
アイコンやヘッダーが
整うと自然とモチベーションも
アップします。
もし、私のアイコンやヘッダー
を作ってくれた人に
お願いしたいな、
という人がいたら教えてくださいね♪
アイコンは看板娘の
ようなもの。
アイコンが整っているだけで
お客さんの信頼まで
ゲットできますからね!
統一感のある
アカウント作成を
意識してみてください。
あなたが今すぐやるべきこと
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
- 自己ブランディングで看板作り
- 個性で差別化する
- まとまりを意識する
以上が集客に特化した
Twitterアカウント作成の
3つのポイントでした。
意外とボリューミーに
書いてしまったので
『なんだかよくわからなかった…』
『自分で直してもよく分からない』
なんて思うかもしれません。
でも、この3つのポイント
を踏まえて
まずは自分のアカウントを
見直してみるだけでも
気づきがたくさんあると
思います。

この記事を読んでも
見直すことすらできない人が
大半です。
だからやるだけで、
一歩先に進めますよ。
あなたは必ず行動してくださいね。
行動した人だけ、
ストレスフリーの
自由な生活を
手に入れられるのですから。

もしも、アカウント作成に
悩んでいたり
これでいいのかな…
と悩んでいる人は
どんどん私に相談してください。
悩んで行動できない
時間がもったいないです。
TwitterならDMでもいいですし
私は無料の公式LINも
やっていますので
そちらの方がスムーズに
回答できると思います。
【コチラから👇】
公式LINEでは
ここでは共有しきれない
Twitter運用の細かいノウハウなども
配信していきますので
ぜひ、活用してみてくださいね♪
『とにかく行動命‼︎』です。
以上、くるりでした🍀
PS.
最後まで読んでいただき
ありがとうございます🍀
クッキーの焼いた香りがする頃
帰ってきた子どもに“おかえり“と優しく言って
一緒に宿題をみてあげられる
そんなママになりたい…。
超多忙などこにでもいる看護師が
『ビジネスの基礎』を学び
1ヶ月半で○桁の収益達成して
最幸を獲得したロケットスタート!
そんな私の『ゼロからのノウハウ』が
詰まった大好評のくるり🍀公式LINEを
必ずチェックしてみて✨
【公式LINE登録ページはコチラ👇】

公式LINE@IDはコチラ→『151lohgi』
ご質問などもお気軽にどうぞ!
配信内容をぜひ活用してくださいね!
各ブログの内容はもちろん、
ここでは話せない細かいところまで!
有益な情報をたくさん配信予定です。
お友達登録、お待ちしています🍀
こんにちはっ!くるりです🍀